【若草山焼き🔥&花火の穴場的おすすめ観覧場所】特別観覧席か?撮影スポットは奈良県庁屋上か‥‥。

スポンサードリンク

若草山焼きは下から見るか?横から見るか?おすすめ観覧スポットはココ!

若草山焼きには、何カ所かおすすめできる観覧スポットがあります。いずれも景観が良い場所なので、お好みの景色を探してみてください。

若草山山麓/迫力満点!

今にも「山火事になってしまうのでは・・ブルブルブル」などと言う業火とも呼べる炎をとにかくヒシヒシと体感できるのが、若草山の山麓です。

若草山の枯れ草がパチパチ!パチパチ!・・と、燃える音が耳に響き渡ります。

山中は当日、交通規制がかかり入ることはできませんが(麓の途中までは入れます。

それより上はロープが張られている&見張りの係員がいて一切、入れなくなっています。)、山麓では炎が迫ってくるようなスリルを感じられるでしょう。

⬆️ロープが張られた上、「入山禁止」の立て看板まで設置されている

⬆️若草山山頂へ通じる通路は封鎖され近づけないようにされている

ただし、ここはもっとも混雑する場所ということもお忘れなく!

混雑すれば人混みに紛れてしまうことになりますので、余程、前のポジションを確保しておかないかぎりは逆に見えづらくなることもあります。


スポンサードリンク -Sponsored Link- 





若草山の前のお店のあたり

若草山の前にはお店が軒を連ねており、その裏側あたりの道路からでもソコソコ迫力のある山焼きの光景が見れます。

下掲写真は花火が打ち上がった後の様子ですが、花火が打ち上がる前はガヤガヤと混雑しています。

平城宮跡/時代を遡ったかのようなロマンチックな光景!

平城宮跡には、復元された朱雀門が建っており、これが若草山焼きの山の明かり、花火の光とあいまってとてつもなく幻想的な雰囲気を醸します。彼女を連れていくなら一番おすすめしたいスポットです。

ただ朱雀門の近辺は人が集中しますので、人混みを避けたい場合は、門から離れると少し良いでしょう。

奈良県庁屋上/抽選制でゆったり見られる可能性あり

⬆️奈良県庁屋上から見た若草山(画像引用先:https://ja.wikipedia.org

若草山焼きの当日に、奈良県庁では県庁舎屋上を開放しています。

県庁舎屋上は近隣では並ぶものがないほどの高さを誇ることから、若草山はもとより生駒山や近郊の奈良市内が一望できます。

県庁の屋上は開放されている期間であれば誰でも入場できますが、若草山山焼きが行われる日は抽選で選出された方のみが入場できます。

ピヨ🐣応募方法

事前に往復はがきでの応募が必要で、応募多数の場合は抽選で数が制限されますので、混雑を回避してゆったりと観覧できる可能性があります。

若草山焼きは「1月の第4土曜日」ですが、往復はがきでの応募は前年の12月頭に締め切り日があります。

また、応募のアナウンスは例年10月後半に行われています。

ぜひ事前に検討しましょう。

⬆️奈良県庁

県庁屋上の定員

約200名(1組2名・100組)

内容

1階玄関を開放し、6階及び屋上階への直通運転のエレベーターを運行。

日時

令和6年1月27日(土)午後6時から(荒天の場合は中止)

入場時間:午後5時30分から午後6時
終了時間:午後7時15分(時間変更の場合があり)

奈良県庁屋上の開放に関するINFO

奈良県庁総務部(管財課)

奈良公園バスターミナル屋上

⬆️奈良公園バスターミナルから観た若草山

奈良公園バスターミナルは2019年4月13日にオープンした新たな奈良の観光スポットともいえる場所です。

近鉄奈良駅からは徒歩約10分圏内でアクセスできます。

館内にはショッピングが楽しめるカフェやレストラン、雑貨店のほか、バスターミナル近辺のジオラマ、奈良の文化を知ることのできる端末機(使用料無料)やインターネットに繋がってるPCなども設置されています。

そしてこのバスターミナルの大きな特徴であり、見どころとなるのが屋上の庭園です。

県庁ほどの高さは無いにしてもこの屋上庭園からは周囲の景色が一望できます。

ちなみに県庁は6階建てで屋上までの高さが約23.8メートル。

バスターミナルは2階建てなので県庁に比べれば、キャナリ(訳:かなり)低いのですが、それでもバスターミナルの前には同等の高さを持つような障害物がないことから若草山がよく見えます。

⬆️ウォーズマンに憧れて爪を伸ばし始めたが、限界があることを知った挫折感ほど噂の‥‥「奈良公園バスターミナル」

この奈良公園バスターミナル屋上庭園では、およそ下記の日程にて山焼きが少し始まる前に県庁と同様、観覧客を募集しています。県外からも応募可能です。

以下に概要を少し載せておきます。

開放日

2024年1月27日 (土曜日)

開放時間

午後6時15分より素敵に開放♡

開催有無の条件

荒天の場合は、やっぱり素敵に中止💘

募集期間

2020年11月1日〜12月15日から17日の間くらいまで(詳細は県民だよりや公式HPにUP)

※令和4年(2022年度開催は2021年12月31日にて募集終了)

募集人数

200名(1組2名の合計100組)

※当日は屋上庭園への一般入場は中止。当選者のみ入場可能。

応募方法

往復はがきにて上記、募集期間内に応募(応募多数の場合は抽選)


スポンサードリンク -Sponsored Link- 





やはり定番のこの場所か!「大仏殿前交差点周辺(浮雲園地)」

⬆️大仏殿交差点前から観た若草山

何も考えず、ただ、若草山の山焼きをとにかく見れたらイイや!・・などとお考えのあなたにはズバリ!「大仏殿前交差点(浮雲園地)」周辺がオススメです。

ただし!大仏殿交差点の周辺はお店や屋台が並んでいたり、はたまたバス停が近いことや、観光バス駐車場などがあったりして人混みは避けられません。

⬆️山焼き時の大仏殿交差点の様子。大混雑!

しかし、基本的に若草山の山頂付近で山焼きが行われますので、視点的には下から見上げる格好となりますので、人混みに紛れていてもいかほどかはマシです。

⬆️上図、目玉のオヤジの場所が大仏殿交差点


スポンサードリンク -Sponsored Link- 





穴場はズバリここ!花火を観るなら「猿沢池」!

穴場はズバリ!興福寺五重塔の下の「猿沢池(さるさわいけ)」です!

山焼きはなるべく近くで見ようとする方が多いので、その真逆方向となる奈良駅(JR/近鉄)に近づけば近くほど人混みは減ります。その点を踏まえると猿沢池あたりは東大寺大仏殿前周辺と比較すれば断然!空いています。

ただし、猿沢池で見えるのは「花火のみ」です。山焼きは少し坂を登る形で移動して五重塔(興福寺)あたりまで行かない見えませんのでご注意ください。

なお、猿沢池と一言でザックリと言いましたが、猿沢池の中でも特に穴場ともいえる場所が「JR奈良駅方向の池の畔り」です。このあたりは人が少なく、障害物もなく見やすいポイントです。

花火と山焼きの美しい炎に照らされた五重塔の写真を撮影するのであれば、この場所は外せないポイントとなります。

⬆️写真では見づらいが腰掛けができる丸太が池畔に沿って設置されている。

ならまち側の池畔にはカップルいちゃつきベンチが2つほど置かれていますが、このベンチはすぐにいっぱいになるのでオススメは池畔沿いの丸太のベンチです。

⬆️高欄のような手すり状の丸太が池畔に沿って設置されており自由に腰掛けられる。

丸太が手すりのように設置されているので多人数で自由に腰掛けることができまする。

⬆️猿沢池から見た山焼きの花火の様子。花火は見えるが五十二段前の松が邪魔して山焼きが見えない。


スポンサードリンク -Sponsored Link- 





穴場!ならファミリー屋上(スカイデッキ)!

ならファミリーのスカイデッキからは若草山やその眼下となる東大寺大仏殿、さらにその手前の平城京の朱雀門までもを見通すことができます。

ただし!上掲写真のように若草山がかろうじて見えるほどなのでこの場所から観覧する時はポケットグラスや双眼鏡のようなものが必要になります。

スカイデッキ開放時間
  • 4月〜9月:10時〜18時30分
  • 10月〜3月:10時〜18時
ならファミリーの山焼きの詳細(整理券配布)

山焼きの当日はスカイデッキの入口付近にて17時より200名限定で整理券が事前に配布されます。先着順なので17時前には配布待ちの列ができています。以後、整理券を持っている方のみがこのスカイデッキに入れます。(当日、屋上庭園は閉鎖)

スカイガーデン屋上庭園の営業時間
  • 10:00~18:30
    ※10月~3月は18:00までとなります。
ならファミリーの場所(交通アクセス)

ならファミリーへは近鉄電車が便利です。

  • 若草山から奈良交通バスと近鉄を利用して約1時間

春日大社本殿 バス停から乗車→近鉄奈良駅で下車→近鉄奈良線大和西大寺行きへ乗車して 大和西大寺駅で下車、北口を出て→徒歩約3分

少し混雑しているが広々とした春日野園地からでも!

大仏殿交差点を二月堂の方へ向かって3分くらい歩くと芝生の広場が出てきますが、これが春日野園地です。

春日野園地からでも山焼きの観覧が楽しめます。花火のこのあたりまで来ると抜群の見栄えで鑑賞できますが、‥‥混雑しています。

ただ、若草山の逆方向となる南大門の方へ行くにつれ割と空いています。

トイレ前の少し盛り上がった丘陵地帯が抜群に見栄えが良いのですが、考えることは皆一緒。混雑しているので要注意💘

⬆️春日野園地のトイレのあたりから観た花火の様子。⬆️甍・春日野国際フォーラムあたりからの山焼きの様子


スポンサードリンク -Sponsored Link- 





春日野園地の場所

特別観覧席を確保して若草山焼きを最大級に楽しむ!

若草山焼きでは、山麓に特別観覧席が用意されています。

しかしながら、申し込み方法がわからずに「アノ席はどうやったら座れるの……?」と混乱してしまう方もいるかもしれません。

実は、若草山焼きの特別観覧席は単体では販売されておらず、「奈良うまし冬めぐり」という旅行商品の1つとして、各旅行会社で取り扱われています。

「奈良うまし冬めぐり」を主催しているのは、「うまし奈良めぐり実行委員会」という団体ですが、申し込み自体は下記のような旅行会社での扱いとなります。

  • 奈良体験.com
  • じゃらん
  • ぐるたび
  • 旅の発見
  • ベルトラ
  • JTB
  • 近畿日本ツーリスト
  • 日本旅行
  • 東武トップツアーズ
  • JR東海ツアーズ
🐣申し込み方法

申し込み希望者は各旅行会社へお問い合わせされると早いでしょう。

若草山焼きの特別観覧席ツアーは団体商品ですので、旅行会社を介さない個人での申し込みは受け付けられていません。

関連記事一覧

関連記事:

 

スポンサードリンク -Sponsored Link-



当サイトの内容には一部、専門性のある掲載があり、これらは信頼できる情報源を複数参照し確かな情報を掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。